酔頭禿筆日記 sioux_pu’s diary

現像ソフトも編集ソフトもない撮ってだしです。というのもどうかな、と最近思っています。

ジョトリコ

「ジョトリコ」とは何か?
それは、何でもあり、何でもない。
昨日2010年4月17日、出勤日だったのだがほんとのこといって、全然することがなかった。土曜は客先もほとんど休みだから、営業としては身辺整理デスクまわりの整理や、伝票整理くらいしかすることがない。だからというわけではないが、昼休みにコトリコのブログをチェックしてみようと思い、google先生で検索した。
ブックマークしとけって?会社のPCなので、仕事と関係のないブックマークやRSS購読はしかられてしまうかもしれない。従って、思いついたときに検索してアクセスしている。
しかし、タイプミス

これはどういうことなのか?グーグル先生の知る限りにおいて、「ジョトリコ」という文字列はネット上には存在しないということなのか?
しかし、きょう、ぼくがこの投稿をアップしたことによりweb上にジョトリコという文字列は存在することになった。つまり、インターネットは一歩「バベルの図書館」に近づいた。
ちがう?

(4/19)この投稿をアップするとき、例によってだらしなく酔っぱらっていた。ので、当然のように記述をまちがえて編集画面に入れなくなったかと思ったが、「管理」の「記事一覧」から編集画面に行けるのですね。ひとつ賢くなった。
そうそう、「賢い」といえば、ちょっと前に地下鉄のホームで大学の新卒くらいの女の子たちの会話が耳に入った。いわく
「頭が良いっていうのはわかるけど、わたし、賢いってどういうことかわかんない」
ですと。ひょっとして、彼女は「帰国子女」というひとだったのか、あるいは、ゆとり教育の弊害か?
浪人時、京都の予備校に通っており寮生活を経験した。寮生はほとんど関西圏の人々だった。そのひとたちは、会話のなかで相手が気の利いたことをいうと「おぉー、かしこかしこ」ってよくいってたが、これは浜松にはないタームだったな(意味はわかったけど)。浜松じゃ「おぉー、あったまいーっ」といってたんだね。
『全国アホ・バカ分布』によれば、あたらしいことばは京都でうまれ同心円状に全国に広がっていく。「賢い」はわりとあたらしいことばなのかもしれない。
地下鉄のホームで会話していた女の子は、関東でうまれて高校くらいまで海外の学校に行っていたんかなとか思ったり。
「賢いってのは、cleverかquickで、頭が良いってのはintelligentだね」なんていってあげるおっさんがいるとかっこいいか?いや、かなり気味が悪いな。