酔頭禿筆日記 sioux_pu’s diary

現像ソフトも編集ソフトもない撮ってだしです。というのもどうかな、と最近思っています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

今日も今日とて

あすは仕事が休みである、ので、今夜はわりとフリーダムな気持になっても良いわけである。さらに、今週は仕事が大変忙しかった。前半に大きな納品があり、後半に大きな見積もりがあり、定期ものの夜中までかかる入稿があり、週末にも見積もりがあり細かい発…

THE PLOY//

これは良いですね。バルコニーTVポズナニから。エレポップが好きな人種はつねにいるんだな。「坂本龍一のサウンドストリート」に投稿されたデモテープみたいというか、初期のOMD風といおうか。ミニマムなつくりの音が胸をちくちく刺激する。若いときっていろ…

木曜日はヤバい。はずだったが…

毎週木曜の晩には定期ものの入稿があって、いつも夜更けまで帰れない。1時近くに帰ったら、まぁ飯を食うより呑んで寝よか、という気分にもなる。 というわけで、今日が断酒最初の山だ、と思っていたが案外越えられそうだ。コンビニの納豆細巻きを食べて麦茶…

酒をやめようと思い立つ

今週の月曜に、今夜から酒を呑むのをやめようと思った。なんだか急に、酒をやめられるような気がしたからだ。 この2〜3年は、宿酔でも熱があっても毎日欠かさずきちんと酒を呑み続けてきた。これといってからだの調子が悪いではなし(たまには呑み過ぎた翌日…

ESCAPE ACT//

バルコニーTVって、「パフォーマンスをおこなうスペースが限定されている(狭い)、電源はない、カメラは固定」という縛りの中で、いかにプレイヤーと視聴者が楽しめるか?という企画なのかなぁと思う。とすると、基本スペースに余裕のある大陸の人たちは本領…

マルー・マガリャンイス『Mallu Magalhaes』

マルーは、ゴンチチの「世界の快適音楽セレクション」で初めて聴きまして、CDを探してみたんですが、ブラジルのレーベルのCDなので手に入りにくいようだ。Amazonでもファーストはリストにあるものの、たいてい在庫なし、今年リリースされたセカンドはリスト…

ジョトリコ

「ジョトリコ」とは何か? それは、何でもあり、何でもない。 昨日2010年4月17日、出勤日だったのだがほんとのこといって、全然することがなかった。土曜は客先もほとんど休みだから、営業としては身辺整理デスクまわりの整理や、伝票整理くらいしかすること…

Cassandra Wilson 『New Moon Daughter』

けさ出勤途中に聴いていた、ピーター・バラカンのポッパーズMTV 「ウィークエンドサンシャイン バラカンが選ぶ1990年代のベスト」で96年のベストとして紹介された。 ウィークエンドサンシャインは、バラカン氏が自由に選曲できるのか、曲紹介では基本的に誉…

OCEAN COLOUR SCENE//

今月の前半もいつものようにやる気も気力もなく、ジャンルを問わず、音楽を聴いても気持ちに入ってきません。で、バルコニーTVもチェックしていませんでした、が、今日見たらば、オーシャン・カラー・シーンが演奏しているではないですか! ぼくの持っている…

ミディトマト

トマトっていいですよね、甘いのかすっぱいのかよくわからないとことか、「わたし緑黄色野菜ですからねっ!」って力強く主張している外見とか。思いつきで鍋や煮込みに放りこんでもよし。 いちばん好きなのはミディトマト。切らずにそのまま食べられる。包丁…

ユダヤ人の起源 歴史はどのように創作されたのか

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90-%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%89%B5%E4%BD%9C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%82%B7%E3%83…

失われた日々

ニュー速クオリティにhttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51509103.htmlってのがあった。 きょう日の若者は、やっぱりあんまりお酒を呑まないのかな。ぼくの場合は、呑んで記憶のあることはまずない。 で、まいにち呑んでいるわけだから、毎日記憶にない…

翳りゆく楽園

http://www.amazon.co.jp/%E7%BF%B3%E3%82%8A%E3%82%86%E3%81%8F%E6%A5%BD%E5%9C%92-%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%A8%AEvs-%E5%9C%A8%E6%9D%A5%E7%A8%AE%E3%81%AE%E6%94%BB%E9%98%B2%E3%82%92%E3%81%9F%E3%81%A9%E3%82%8B-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3-%E3%83%90%E…

The Proud//

なんとなく落ち着かない、というより難しい感じのするこの頃。 とにかく、忘れないうちに記録できるものは記録していきたい。 Saint Patric’s Day のバルコニーTVは、アイルランドでは著名なプレイヤーの集まったユニットのようです。 ことばできちんと説明…

戦争の世紀を超えて

『戦争の世紀を超えて』その場所で語られるべき戦争の記憶がある 著者:姜尚中/森達也 集英社文庫 ISBN978-4-08-746534-1 http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6%E2%80%95%E3%81%9D%E…

ALEXANDER MCKENZIE AND THE UNDERPAID//

それはそれとして落ち込んでいても仕方がない ハンブルクのコンクリートな背景がすてきですね。 ヴォーカルの女の子が、マディ・ウォータースがなんとかって話しているみたいだけど、だれか訳していただけませんか?

姉から電話

先週の火曜日、実家近くに住んでいる姉から電話があった。実家には2年ほど帰っていないし連絡もとっていないのだが、姉から電話があるときはたいていよくない知らせだ。 母の具合が悪いそうである。80歳を過ぎているので、調子が悪くても当たり前ではある。…

Thom Southern//

ちょっとスケジュールが詰まったすきに、見積もり間違えてけっこうやばい。 どーしよwww。

 The Sham//

バルコニーTVダブリンで、新人らしきバンドが紹介されていたので。 演奏の興奮をむりやり抑え込んだようなうたが魅力的。ヴォーカルのルックスと声の落差もおもしろい。 アイリッシュのリズム感て、なんだか不思議。 それはそれとして、演奏後、ラストの「My…

「呼び捨て」問題、あるいは「氏」の使用について

はてなブックマークに いわゆる「呼び捨て」問題について というエントリが上がっていたので、以前みつけた高遠弘美明治大学教授のブログ記事を紹介しときます。 http://romitak.exblog.jp/9149090/ 短い記事なので全文引用してもいいのだけれど、ポイントだけ…

TiltShift Generator

きょうは昼一から定期ものの下版でした。でも、休日だから3時くらいには終わって帰れんじゃないか、と思って出かけた。ところがしっかり時間がかかって、家に帰りついたのは8時前でした(ほとんど待ち時間だったんだけどね)。 データアップの待ち時間に、お客…

ジプシーに纏り付かれたら兎も角走って逃げる

『外人術 大蟻食の生活と意見〜欧州指南編〜』 著:佐藤亜紀/ちくま文庫 昨年7月に出版されたときには、パスポート期限が切れて10年以上経つし、もう海外旅行なんかしない、っていうかビンボーでできないからいいや、と思って買わなかったのだけど、立ち読み…

冬も終わる

Lost and gone forever / Guster (1999) なくしてしまったもの 今年の冬は、みょうに暖かい日もあったりしたけれども、きちんと冬らしい冬だったと思う。寒い日はきっちり寒かったし、車を出せないほどではないものの、それなりに雪も降ったし。今日は沈丁花…

自由研究

前回の投稿を読み直してみたのだが...「これわw小学生の自由研究か?wwおれわいったいなにおしたいんだwww」 「学区内に残っている水田と用水路−今とむかしの中川区」とか、わりかしよい研究になるのではないでしょうか。夏休み前にアップすればよかった。ぼ…

用水路のアフリカ(再)

先般ちょっと書いた荒子川のナイルティラピア、中途半端だったので荒子川のことを少し調べてみた。 荒子川の「荒子」という地名、もとは「荒処」荒れ地をあらわし、荒れ地を開拓して新田開発が進められてきた土地だということを示している。近隣の同様の地名…

ご安全に

三菱重工さん。言葉づかい丁寧すね。

信号待ちって、あんがい短いな

あいかわらず、頬骨のへんが痛い。上の奥歯のせいかもしれない。 大学のころに読んでいたロッキング・オンに、松村雄策が「ジジイになるとだめになるのが、メ・ハ・マラ」みたいなことを書いていた。たしか84年か85年くらいか、渋谷のライブハウスでの松村雄…

コーザ・ノストラ「LOVE THE MUSIC」

1995年の今日、阪神淡路大震災があった。 震災後だいぶ落ち着いてからだけれど、震災復興のボランティアとして、二度ばかり西宮市に行かせていただいた。全国から大勢のボランティアがやってきていたが、災害復興に大人数のボランティアが参加して作業してい…

頭痛のち読書

今週はずいぶんと寒かった。日本中寒かったそうなので、とくに文句はいえない。ことに寒かった木曜日、コートなしで街なかを歩いていたりしたせいか、きのうから今朝にかけて頭痛、というか、左のこめかみから頬骨にかけて痛みがでたので、きょうは仕事を休…

アンジェイ・ムラルチク『カティンの森』 集英社文庫

この物語は、考古学の講義場面から始まる。秦の始皇帝の兵馬俑がスクリーンに映し出され、講師ヴェロニカは学生たちに疑問を提示する。 「今日、我々の追求すべきこと、それは、歴史において死が、どのようにしてその個人的な次元を失っていったか、また歴史…